
1月21日(日)
2007年「ウクレレ抱いた渡り鳥」の初旅も無事終了して川越に戻り、そのまま“Clove Hitch”の開店4周年パーティー・ライブだ!
なんと開店半年記念ライブから「Little Jive boys」でライブをやっているので、通算5回目となる。
ビルの二階にある、道に面したガラス張りお店なのだが、過去のライブでは、道を挟んだ向かいの店でも、こっちと一緒になって『LOVE』の体文字をやって盛り上がっていた!なんてこともあった。
今回も『LOVE』の儀式は当然として『チャンポンダマンボ』を踊り、ピンガにテキーラを飲みまくり、最後は肩組んでラインダンスを踊りだすという最高の盛り上がりだった!
その盛り上がりは冷めず、深夜の部がスタート!ウクレレを弾いて歌いまくってしまった私。またしても、やり過ぎ注意報発令!
来年の5周年ライブはさらにパワーアップする予定!
食物も美味しいし、川越にお越しの際、夜は“Clove Hitch”へぜひどうぞ!
数少ないけど、川越の私の行きつけの店もそのうち紹介しましょう。
さて、今日の写真は?!
先週の広島滞在中、17日に呉に行き町を歩き回った。
腹が減って何か食べたいと思っていた時に、町外れの小さな商店街の近くでこの店を発見!
うーむ、とても判断に悩む店ではある。
中はのぞけないし、活気が伝わって来ない。中途半端な明るさの照明、たぬきの置物、停まっている軽トラックは何だ?
しかし店名の“まごころ”が決め手だ!
意を決して中へ入ると、カウンターに軽トラックの持ち主と思われるオヤジ。
自分で新しいビールを冷蔵庫から出してくるあたり、毎晩来ているに違いない。
その後、これまた常連が入店し席に着く前に自分でビールを冷蔵庫から出して座る。
まさに我が家状態!
だんだん居心地が良くなり、一杯呑みたくなって来たがここで行っちゃうと本格的に始まってしまいそうな、なんともまったりとした良い空気だ。目の前におでんもある!
しかし、近所に住んでいる訳ではない!ここは呉、広島に戻らなきゃならない!
そんな誘惑に耐え待つことしばし、すでに一杯やってるであろう店主が中華そばを運んで来た。
ちょっとこってりした醤油味のスープにちぢれの無い麺。美味しい!これが呉風の中華そばなのか。
品書きに、麺半分というのもある。やはりこの店は呑んだ後、しめに中華そばってパターンかなあ。
なんて、次回は一杯呑みつつ料理をつまみ、しめに中華そばだな!と、また来る決意をするのであった。
って本気かよーっ!?